知り合いがフェレットを飼っていまして、
名前を「だしまき」と言います。
1歳4ヶ月の幼女。
ただ、彼女はまだ外に出たことがありません。
散歩用のリードが大嫌いで、付けようとするとイヤがって噛んでくるし、むりやり装着してもなぜだかスルリと抜けでちゃう。だからまだ、外の世界を知らない。「カゴの中の鳥」ならぬ「ケージの中のフェレット」。そんな深窓の令嬢、だっしー。
ただ、やっぱりちょっとは外の世界を知ってほしい。
ということで知り合いとともに、「だっしーを公園で野放しにしよう」と。
そんなに脚が早いわけじゃないから、複数人いれば逃げようとしてもだいじょうぶ。天気も良いし、ちょっとやってあげたいね、と行ってきました。
今日は、ただそれだけのブログ。
ただの、だっしー写真集(はじめてのお散歩編)ですのであしからず……。

初めてのお散歩は、おそるおそる……。

この運びボックス(正式名称わからない)の側から離れようとしない。
いつもはぴょこぴょこ跳ねるように歩くのに、そろりそろりと這って歩いてる。
んでも、5分もすると慣れてくる。

はじめてのブランコ。

はじめてのバイク(でグニグニするやつ)。

バイクに慣れてきただっしー。

はじめてのすべり台。


未来を見据えるだっしー。
左脚に意志を感じますね。
左脚に意志を感じますね。

密林のだっしー。
基本的に端っこ好き。

熊手のスキ間からこんにちはだっしー。

熊手を手に、また未来を見据えるだっしー。

とまあ、とりあえずはじめてのお散歩で小一時間。
う~ん、かわいいなぁ。
う~ん、かわいいなぁ。
また暖かい日に連れてってあげよ~っと。
追:あしたはちゃんと就活の記事書きますごめんなさい。

コメント