今日の記事で書くことは、ぼくの遺言だと思って読んでほしいのですが、それはつまりぼくが本当に心から、学生のみなさんに伝えたいことで、もうダマされたと思って実行に移してほしいことでもあります。
他のブログの記事は納得することもあれば、そうじゃないこともあるでしょう。考え方が違うことも、自分の環境によっては合わないこともそりゃあります。
けれど、これから書くことは本当に、ぼくからのメッセージ。ぜひとも実行してほしいのです。
それは、
洗濯機は、
洗濯乾燥機を買うべし。
です。
今月末に卒業を控え、これから新たに一人暮らしをしようとしているあなた。
家財道具を買い揃える、もしくは買い替えてしまおうと考えているあなた。
そんなあなたへの、ぼくからの遺言。
これはもう、あなたの心のノートにしっかりと書き留めて、実現してほしい。
もうね、普通の洗濯機を買うか洗濯乾燥機を買うかで、あなたの社会人ライフは雲泥の差、天と地と、月とスッポン、部屋とYシャツと私と、酒と泪と男と女とおれとお前と大五郎ってくらいにまったく違った生活になるはずです。
「でも、洗濯乾燥機って高いし……」って、
ゆ~ても、普通の洗濯機と比べても、数万円程度の差。これから手に入る快適な社会人ライフのためには、ローンを組んででも買うべきなんです。あんまりそうそう「べき!」とか言わないぼくですら「べき!」と言うくらいに、買うべき。
それこそ最近はけっこうお安い洗濯乾燥機も出ているし、とにかく洗濯機を買うなら、洗濯乾燥機。これ、絶対。
だってですね。
あなたが想像しているよりも、社会人になったら「洗濯する時間」がとれなくなります。
仕事を終えて、帰ってきて洗濯をしても、疲れた身体にムチ打ってハンガーにかけたりしなくちゃいけない。場合によっては、隣人から「うるせいわ!」と言われることもあるかもしれない。
かといって休日にやろうとすると、干す時間を考えれば、午前中には洗濯しなくちゃならないわけです。貴重な休日の午前中に洗濯に時間を使う。しかも午後に天気が崩れる可能性があれば、その時間までに帰ってこなくちゃいけなかったり、逆に雨の日に「もうちょっとしたら晴れるのにな~」というときは、それまで外出を延ばさなきゃいけない。
梅雨の時期なんて、そんなのが毎週末、続くわけです。貴重な休日の時間が「洗濯」というルーティンであるべきはずのものに支配されてしまうんです。
そんなときに、洗濯乾燥機があったら。
いつでも気が向いたときに洗濯できちゃう。
タイミングなんて、思いのまま。
それどころか、平日だって「あ~今週もう一度、これ着たいけどな~」なんてときにも、朝の出勤前に洗濯乾燥機に服をぶちこんで、ピピッとスイッチを入れておけば、仕事から帰ってきたときには、ふんわりキレイになってます。
もうね。時短も時短。
洗濯乾燥機が、あなたの社会人ライフを快適にしてくれる。
あの煩わしい洗濯という作業にサヨウナラ。
まぁもちろん、洗濯がストレス解消になるという人や、服をちゃんと扱いたい人もいるでしょうし、これだって人によるっちゃ人によるんですが、「社会人生活の最初の頃は、お金も少ないし」と考えて安易に洗濯機を買うよりも、ちょっとは高価になるけれど、これからの社会人生活を前に、洗濯機の購入を考えているのなら、ぜひとも本当に洗濯乾燥機を買ってほしいんです。
「ま、お金に余裕ができてから」とか考える人もいるかもしれませんが、洗濯機の買い替えってけっこう面倒くさいです。4階やら5階やらに住むことになったら面倒くさいったらありゃしない。引取サービスなんてのも、ちょこちょこお金がかかることもある。
なので、洗濯機はとりあえず洗濯乾燥機を買いましょう。
これ、生きてるぼくからの遺言です。
たぶんあと数年は生きるつもりでおりますが、ぼくが死んだと思って、遺言として受け止めてしっかり洗濯乾燥機を買ってください。後々ぼくに感謝することになるはずだと思います。
洗濯乾燥機を手に入れて、快適社会人ライフをすごす人が増えますよ~に!!
ひさびさに気のぬけた記事をかけてよかったです(笑)
コメント
コメント一覧