イシグロさんがノーベル文学賞を受賞しました。

んで、巷では
「長崎出身で、日本人の両親から生まれた」
「とはゆ~ても、英国籍なんだから日本人じゃない」
「日本の受賞者としてカウントだよね」
「いや、それは違うだろ~よ」
「本人が日本からの影響を口にしているやん」
「ってか、そもそも日本人の定義は何よ」
なんて話が散見されるわけですが、なんなんでしょうね……。

3年前に青色発光ダイオードの中村さんがノーベル物理学賞を受賞したときにも、アメリカ国籍なんだから日本人じゃないとか、いや日本人だなんて話題になったりしました。

どこまでが「日本人」でどこからがそうじゃないのか。
そういう話はいろいろあって、スポーツの世界では、ダルビッシュはイラン人の血をひいてるし、室伏広治もお母さんはルーマニア人。
甲子園で注目されて楽天に入ったオコエ瑠偉くんはナイジェリア人と日本人のハーフ。NBAに近い日本人バスケ選手と言われる八村塁くんはお父さんがベナン人で、日本サッカーの黎明期を率いたラモス瑠偉は両親ともブラジル人。(ってか、外国人の血をひくスポーツ選手って「ルイ」だらけ……笑)
陸上100メートルでは、ケンブリッジ飛鳥はジャマイカ生まれの大阪育ち、サニブラウンはガーナ人の血をひく福岡生まれ。

他にも、韓国人だったソフトバンクの孫さんが日本に帰化したのは1990年で、世界のホームラン王の王さんは今も中華民国(台湾)国籍です。王さんは国籍では日本人じゃないのにWBCの侍ジャパンを率いてるし、国民栄誉賞。
逆のパターンでは、ボビー・オロゴンはナイジェリア人の両親から生まれたけれど今は日本国籍。相撲の曙太郎だって日本国籍だし、モンゴル人の白鵬も日本国籍をとるらしいと言われてる。
一方でリオ五輪に出場した猫ひろしは、今もカンボジア国籍です。
もっと言えば、ブラジルに住んでる日本語を話せる日系人は? 台湾人はどうなの?

さあ、誰が日本人で、誰は日本人じゃないのん?
国籍の有無? 両親の血? 日本語? 肌の色?

先日のカズオ・イシグロさんのノーベル賞受賞によって、そんな「日本人の定義」みたいな話が一部で盛り上がっているようですが、ぼくの感覚としては、

自分とかかわりのある人が活躍してるのって、うれしいじゃん。

に尽きると考えたらいいんじゃん? です。
法律改正やら政治の話ならまだしも、うれしいニュースだったら、みんな「日本(に関係する)人」が活躍していてうれし~な、素敵だな~、刺戟をもらえた♪ でええやん、と。そう考えたほうがええんちゃいますのん、と。それでいいじゃん。

たとえばノーベル賞だろうが、ボクシングの世界チャンピオンだろうが、数学のフィールズ賞だろうがなんだろうが、「チュニジア人のファウージさんが受賞しました」とか「ベトナム人のグエンさんが受賞しました」つって、どれだけ喜べるか、と。
大抵の人は、「しらんがな」だと思うんです。
ただ、どこかで共通点がある、それが「日本」という国、「日本人」という民族に何かしら関わりや縁のある人だったら、そのつながりで喜ぶというポジティブな感情が生まれる。

それでええやん。

わざわざ「日本人とは」なんて定義、する必要ある?
プラスが増えりゃあそれでいい。わざわざマイナスを探す必要ありますか?

「not」を増やす思考回路なんて、ぜ~んぜん意味がありません。
「あいつは日本人じゃない」とか「肌の色が違ったら同じ民族だと思えない」みたいなのって、ただ「not」を増やすだけ。それでも「日本人の定義」を議論するのが楽しいんなら、人に嫌な気持ちをさせない場所で好きにやってたらいいです。

世の中のすべての人の幸せを望み、その実現を喜ぶ、なんてできたらいいけれど、そんなのは無理に決まってます。できるってんなら、リベリアやチャドで今まさに生死の境にいる人たちのことまでも考えようよ、という話で。
そんなのは無理だからこそ、その境界が広がるのは素敵なこと。それでいいんです。

英国籍の日本人、ブラジル生まれの日本人、ナイジェリアから日本人になった人、どれも「日本」という共通点でつながった人たち。その人たちが幸せになってることを喜んだらええやん、その範囲がちょっとだけでも拡張したならええことやん。で、いいじゃん。


ぼくが考える日本の美徳・誇りのひとつが、異物を受け入れ、共生する民族であるという部分にあると思っています。アニミズム然り、神道然り。
排除・支配するんじゃなく、受け入れる。それを良い方向に捉える。
そんな考え方をするなら、イシグロさんの件も、王さんや孫さん、猫ひろしや曙も、その活躍を受け入れて喜んだらいいんです。「日本人の定義」なんて必要ないし、「日本人」かどうかはど~でもいい。

異物を排除するんじゃなくて、共通点を見つけて一緒に喜べる人が増えますよ~に!!
んで、ど~でもいい「not」でネガティブ発言をする人が減りますよ~に!!