今日はGWも明けたので、母校立命の滋賀のキャンパス、BKCに行ってきました。
目的は、そう。
生協に、「『内定力 』入荷してくださ~い♪」っていう、お願い。POPを書店員さんに渡してきました。ので、数日後には立命BKCにもぼくの本が並ぶと思います。というか、ホント大学生協にはぜんぜん置いてないんですよね……。みなさまぜひ、自分の学校の生協に置いてなかったら「入荷して~!」って注文してみてください、いやまじで。
さて、それはさておき。
いよいよ明日ですね!!!
いやはや楽しみ。なんせ「立命初」ですからね。
どうなるか、みんなで注目していきましょう!!
なにが? って?
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや!!!!
安井瑞紀のデビュー戦でしょう!!
3月に卒業をして、満を持してついに安井瑞希がデビュー!!
こりゃ必見でしょ。
って……安井瑞紀を、知らない?
立命の経営学部の卒業生で、立命の陸上部を創部初の総合優勝に導いた安井瑞紀を、知らない?
おととしの『ミヤネ屋』で放送されていたボートレーサー養成所の番組を見て、ボートレーサーを志し、先日ついに卒業をしたわけです。
実は今回卒業した120期には、もう一人の立命生がいたのだけれど、養成所の卒業時には名前がなくて、途中で脱落しちゃったようなんです……。
だから、安井瑞紀が唯一の立命卒ボートレーサー。
これまで5000人近くのボートレーサーがいる中で、たぶん立命卒のボートレーサーは安井さんが初めて。少なくとも、現役女子レーサーでは確実に立命卒はいません。
そんな安井さんが、いよいよ明日、ボートレース児島でデビュー戦を走るッ。
ボートレース児島を拠点とする岡山支部といえば、複数のSGレーサーがいる男子はもちろん、寺田千恵や田口節子、金田幸子という女子王座獲得者を擁し、さらにさらにぼくのイチ押しの守屋美穂ちゃんに、樋口由加里といった中堅どころも強い。去年デビューの土屋南も期待できる。そんな、強豪女子レーサーを輩出してきた岡山支部だからこそ、否が応でも期待が高まります。
しかも安井さん、昨日5月9日に誕生日を迎え、明日5月11日にはプロボートレーサーとしての誕生日を迎えるわけです。
こりゃあ、立命卒業生としては応援しないわけにはいきません。
今日の前検の抽選で引いたエンジンは、勝率5.20、二連対率35.7%、三連対率52.3%、展示順位3.0という、「ザ!中堅!」のエンジン。
ただ、彼女の場合、養成所時代からエンジン調整には適性があったようで、「なぜか彼女が乗ったら、どんなモーターでも噴く」とも言われていたみたい。これはちょっと期待しちゃいます。
初日は、第2レースの一回乗り。
これからの6日間、もちろん新人レーサーがデビュー節から大活躍! なんてことは少ないけれど、先輩たちとどこまで張り合えるか、どんなレースを見せてくれるのか、二度とないレーサーデビューの戦いっぷりをぜひぜひ要チェックしましょう。
これからの6日間、もちろん新人レーサーがデビュー節から大活躍! なんてことは少ないけれど、先輩たちとどこまで張り合えるか、どんなレースを見せてくれるのか、二度とないレーサーデビューの戦いっぷりをぜひぜひ要チェックしましょう。
レース開始は11時すぎ。
レースは、このサイト↓でリアルタイムで観られます。
立命関係者は、この瞬間を見逃すな!!
そんな安井さん、Twitterもやってるみたい。要チェックや!!
明日からどんどん120期の仲間がデビューしていくよー🚤 ドキドキする。本当に。 pic.twitter.com/CFz2czYOec
— 安井瑞紀 (@miizukii59) 2017年5月1日
追:ひさびさに更新したと思ったら、ボートの記事でごめんなさい。だって伝えたかったんだもん……。
コメント