このブログを始めて、4年半。
そもそもは学生から相談を受けていて、「就活病って言うのがあってさ」とか「キャラで考えてみるとね…」と毎回毎回話すのもなぁ、と考えて、「じゃあブログに書いて、読んでもらえばいいじゃん♪」

ということから、このブログはスタートしました。
最初はあんまり「アクセス数を稼いだるぜい!」みたいなことは考えていなくて、単に普段から直接会う学生たちに向けて、ちょこちょこと書く。自分の素性を知っている人たちに、伝えることが目的。
むしろ知り合いじゃない人が「このブログ、おもろいやん?」と思ってくれたら嬉しいし、そうなったら面白いなぁ、くらいの感覚でした。

そうこうしている内に、一時は月間10万PV(1日平均3300PV)に乗ったり、今年の頭にはKindle書籍も出せて、個人的には「就活の話はだいたい書いたなぁ」ってな感じなんです、いま。

そんなこんなで、
これまでのようなブログ運営は、もういいかな
と、思い始めて数ヶ月。

ということで、
まだまだ就活まっただ中ではありますが
この『就活ゲーム公式ガイド』を、
あした8月1日をもって……





















リニューアルします。








さすがに止めるつもりは、ありません(笑)
就活の話題も、もちろんまだ書きたいことはあるし、これからも書いていくつもり。ただ、これからは就活に限らず、対象も学生だけに限らず、もっといろんな方面で面白いと思ったこと、考えたこと、やってることを書いていきたい。

本業のこと。
読んだ本のこと。
焼酎のこと。
ロックであること。
社会人向けの情報。
趣味のこと。
そしてもちろん、就活のことも。
そういういろんなテーマで書いていきます。

これからは就活に限らず、一人の「みつしろゆうと」として発信していきます。
だから、ブログタイトルも、『就活ゲーム』じゃなくなります。(URLはそのままだけど)

伝えていきたいことは、「社会は楽しいんだよ」というメッセージ。
んで、そのために、「こうやって考えてみたら?」というサンプルの提示。

これは、Kindle本でも書いたし、やっぱりぼくが多くの人たちと共有したい考え方。まだまだ世の中に埋もれている楽しいこと、楽しい人、楽しい考え方があります。しんどさを抜け出すための楽しみ方、考え方のヒント。そういう社会の楽しさを伝えていけたら、と思っています。

就活だけのブログじゃなくなりますが、
これからも皆さまぜひぜひ何卒よしなに。

さあ、これで就活に縛られず、いろんなことを発信できるぞ~!
ブログ5年目にして、やっと「みつしろゆうと」としてのブログ運営が始まります。猿基地のこと、ロックのこと、日常生活のこと、いろいろ書いていきます。

ではでは、今後ともよしなに~。